
【第47回日本毒性学会】ゼブラフィッシュを用いた安全性試験の有用性
2020/07/01
【第47回日本毒性学会】ゼブラフィッシュを用いた安全性試験の有用性 Jana Iscla(Business Developer Manager, ZeClinics) 2020年7月1日(水)13:00-14:00 Tr

第3回「安全性試験施設の感染防御と発生時の対応―研究施設で新型コロナウイルス感染者が発生した場合の対処」
2020/04/02
第3回 「安全性試験施設の感染防御と発生時の対応―研究施設で新型コロナウイルス感染者が発生した場合の対処」 「安全性試験施設の感染防御と発生時の対応―研究施設で新型コロナウイルス感染者が発生した場合の対処」 昭和大学 医

【お知らせ】第47回日本毒性学会学術年会に参加します(オンライン)
2020/06/05
イナリサーチは、第47回日本毒性学会 学術年会のオンラインプログラムに参加します。 学会にご参加の皆様は是非ご覧下さい。 第47回日本毒性学会学術年会 2020年6月29日(月)~7月1日(水) ※本年はWeb開催となり

トップメッセージ
2019/03/22
トップメッセージ イナリサーチは創業45年目を迎えました。 初代社長の中川博司が1974年に小さなプレハブラボの施設で1名の社員と始めた会社が、現在は、研究棟8棟の施設を有する上場企業(ジャスダック)に成長しました。

社長メッセージ
2019/03/22
経営方針 社長メッセージ ごあいさつ 株主・投資家のみなさまには、日頃よりひとかたならぬご支援を賜り、厚く御礼申し上げます。 現在、当社の主要顧客である国内製薬業界はグローバル化や研究開発への経営資源集中化など、様々な取

会社概要
2019/03/22
会社概要 商号 株式会社イナリサーチ 創業 1974年7月13日 設立 1978年3月11日 資本金 684 百万円 代表 代表取締役社長 中川賢司 所在地 〒399-4501 長野県伊那市西箕輪2148番地188TEL

ごあいさつ
2019/03/22
ごあいさつ イナリサーチの社名は、本社の位置する長野県伊那市が由来となっております。 伊那市は、中央アルプスと南アルプスに囲まれた自然豊かな町でございます。 この地を中心に、1974年の創業以来、企業倫理を重視し、誠

代謝・分析
2019/03/22
検査試験 代謝・分析 被験物質および投与液ならびに生体試料中の薬物濃度分析を行います。またin vivo / in vitroでの肝薬物 代謝酵素関連試験および代謝酵素関連遺伝子(mRNA)の発現解析を行います。 生体試

食品試験
2019/03/22
食品試験 動物試験(非臨床試験) 各種疾患モデル動物を用いて、食品の有効性試験を実施します。 試験データはQCチェックを行い、信頼性保障部門による確認が行われたデータをお客様へ提出します。 有効性試験 以下は疾患モデル動