農薬の安全性評価

イナリサーチでは、世界的に評価の高いCROとの強力なアライアンスにより、スクリーニング段階から新規農薬・製剤登録申請に必要な一連の試験項目を網羅しています。イナリサーチが総合窓口となり、一連の試験においてOne-Stopサービスをご提案いたします。必要に応じて、各国規制をふまえた毒性評価に関するコンサルティングについても対応いたします。
哺乳類毒性試験および変異原性試験
イナリサーチでは各種毒性試験を実施し、また、Southern Research(米国)との提携により、発達神経毒性試験に対応しております。また、Vivotecnia(スペイン)との提携により、吸入毒性試験にも対応しています。
- 一般毒性試験
- 生殖発生毒性試験
- 発がん性試験
- 神経毒性試験
- 刺激性試験
- 感作性試験
- 変異原性試験
環境関連・化学分析・残留性・代謝およびEndocrine disruptor試験
IES(スイス)との提携により、下記環境関連・化学分析・残留性・代謝試験に対応しています。また、イナリサーチ、IES(スイス)、Southern Research(米国)およびZeClinics(スペイン)にて手分けし、Endocrine disruptor試験を実施致します。
- 水産動植物への影響に関する試験(藻類、魚類、ミジンコ、ユスリカ他)
- 水産動植物以外の有用生物への影響に関する試験(ハチ、天敵昆虫、蚕他)
- 土壌/水中動態試験
- 動物/植物/家畜代謝試験
- 残留性に関する試験
- 5バッチ分析
- 物化性状試験
- Endcrine disruptor試験
農薬開発を支援するグローバルアライアンス
お問い合わせは、国内代理店の当社イナリサーチまでご連絡ください。
https://www.ina-research.co.jp/contact/contact-service

Southern Research(米国)
75年の実績を有する米国有数の毒性試験受託機関です。NTPの生殖発生毒性の指定実施試験機関であり、米国当局からの厚い信頼も有しています。昨年より、Endcrine disruptor試験についてもサービスを開始しました。

Vivotecnia SL(スペイン)
吸入試験に特化したCROで、最先端の吸入装置を備えています。吸入試験については、単回毒性、反復毒性、生殖発生毒性、発がん性試験に至るまで実績を有します。

IES -Innovative Environmental Services Ltd.(スイス)
環境試験に特化したCROです。水産動植物/水産動植物以外の両方のEcotoxicology試験、環境運命試験、各種代謝試験、化学分析(5バッチなど)に対応しています。また、Endcrine disruptor試験についてのサービスも開始しました。

ZeClinics SL(スペイン)
ゼブラフィッシュ専門のCROです。ゼブラフィッシュを用いたEndocrine disruptorのスクリーニング試験を実施しています。